NKen’s diary

プラチンブリ(タイ)から書きたい事を書いて行きます

便利と危険は紙一重のネット社会

 プラチンブリ(タイ)からこんばんわ 2023年12月15日記

 そもそも自分は現金主義で、カードも持っていたが殆ど使った事も無かったし、スマホも2021年からなので、世間の人様に比べて遅い。 しかし、スマホに変えてみると便利だし銀行アプリも、ネットショッピングも非常に便利である。

 10月の初めに日本に帰った時の事、着いて2日ほどした時にカード会社からメールが入った。 「あなたのカードは不正使用された可能性が有る為、一時的に停止させていただきました。」 またいつもの詐欺メールかと思って消そうとしたが、送り元のアドレスもそれっぽいし、変なリンクも貼られていない。 もしや、と思い試しに使ってみると確かに決裁できない。 翌日電話してみるとFaceBookで7万円ほど引き落としされる事になっていますが、あなたの物ですかと聞かれた、覚えが無いのでその旨を告げる。それではこのまま止めますねと言う事で事なきを得た。 カードも情報が漏れたカードは危険と言われたので、再発行をお願いした。 覚えが有るのはスワナプーム空港でFree WiFiに接続した時、いつもと様子が違いやたらと遅かった事。

 そして先週の事、かみさんがSCB Easy(銀行アプリ)にLog Inできないと言う。 見てやったが、確かにログインできない。 銀行に行って聞くしかないよ、という事でその日は終わった。 週が明けてかみさんが銀行に行って聞いてみると、不正と思われる送金が3回続いたため一旦ロックさせていただきましたとの話。 5万バーツ弱を3回に渡って抜かれていたらしい。 普段はそんなに入っていなかったのに、たまたま保険の支払い用に入れていたので多かった。 思い当たるのは、先週土地局からの電話で、情報をアップデートしたいので、これから言うアドレスからアプリをインストールする様に言われ、その通りやってしまったとの事。 残念ながらどうする事も出来ない。 警察にも届けたという事だが、帰ってくるはずもない。

 世の中には悪いことをしようとする人も多いので、何事も注意して疑って掛かる以外にない。 偽装メールや電話(友達を装って電話番号が変わったから登録してとか、交通警察ですが違反が有りましたとか、DHLですが荷物が税関で止まっていますとか、、、)とにかくあの手この手で来る。 判断を誤るとこんな事態になる。

 ネット決済に使う口座には大金を置かないとか、できる事をやっていくしかない。。